
2021.11.10
11月 イベントのお知らせ!
...
2021.11.10
...
2021.10.15
着物のおしゃれを楽しむときに重要なアイテムのひとつが羽織です。 どんな羽織を合わせるかで、全体のコーディネートのイメージもがらりと変わってしまうので、 羽織の選び方に難しいイメージを持っている人も...
2021.09.24
...
2021.09.17
着物がある程度きれいになったら、最後にしわになっている部分をアイロンがけするとより見た目がよくなります。 あて布をしてアイロンをかければ、着物への影響はほとんどありません。 アイロンをかけるのは最...
2021.08.20
シミなどがないか入念に調べる 着物をいい状態で保つためには、着終わった後にシミなどがないか入念に調べることを忘れてはいけませんよね。 たとえば袖口や腰の部分は、シミなどができやすい箇所です。 もしもシミなど...
2021.07.19
...
2021.07.16
外出した後は着物に付着した汚れを拭く 着物を着て外出した後は、ホコリをはじめとした汚れが付着していることがあります。 着ている時はなかなか気付かないですが、着終わった後に着物を全体的にチェ...
2021.06.18
前回は着物を良い状態で保つためのお手入れ方法として、 「風通しの良い場所に干して湿気を取り除く」ことをお伝えしました。 今回はその続きからになります。 着終わった着物は、できれば...
2021.05.27
地元の情報誌のアドタウンさんの【みんなの那須ポータルサイト】で取材に来てくれました! こちらがその動画になります! https://adtownweb.net/...
2021.05.21
着物を良い状態で保つためには、しっかりとお手入れする必要がありますよね。 もしもお手入れを怠ってしまったら、着物がすぐ傷んでしまいかねません。 そこで着物を長持ちさせるためのお手入れの方法について...
2021.04.21
こちらでも様々な情報発信をしております! 是非ご覧くださいませ。 https://band.us/n/a8a05dQ2a918w ...
2021.04.16
着物の収納というと、どんなイメージを持ちますか? 今回も前回に引き続き、小物を含めて色々と増えてしまいがちな着物用品の簡単かつ便利な収納方法をご紹介いたします。 気づくと増...